コラージュフルフルプレミアムは、持田ヘルスケアが開発しているシャンプーで、脂肪酸や皮脂が原因による頭皮のニオイを抑えてくれるシャンプーです。
ミドル脂臭は、後頭部から油が腐ったような匂いがする激臭です。なかなか匂いが取れにくい反面、洗いすぎると脂が増えて匂いが余計にキツくなるという残念な性質を持っています。
ですが、、、
「コラージュフルフル プレミアム」は病院でも取り扱われるほどで、洗浄力は高いがコンディショニング成分も配合されているので、肌の弱い方でも使用できる製品です。
この商品で、私は絶望的なミドル脂臭を大幅に改善できました。
その理由を、特徴や成分、口コミを元に徹底的にまとめます。
特徴
消臭有効成分
コラージュフルフルプレミアムは3つの有効成分で、匂いにアプローチします。
消臭成分の「緑茶乾留エキス」が頭皮にある匂いを吸着して抑え込み、抗菌・抗酸化作用のある「オクトピロックスⓇ」が匂いの発生を抑制し、抗真菌成分のある「ミコナゾール硝酸塩」がフケ・かゆみを防いでいます。
「ミコナゾール硝酸塩」は、水虫やカンジダ症、癜風(でんぷう)等の治療に使用される成分です。
だから、髪を洗ってから長時間経っても汗をかいても、臭くならないんですね。
低刺激性
ですが、上述した4つの消臭有効成分は、刺激が強い為、頭皮環境を悪化させる恐れがあります。実際に口コミを確認すると、、、
自分には合わなかった。
と言った意見も見られます。
だからこそ、頭皮環境を第一に考えた4つの対策をしっかりとっています。
更に、ダメージ保護やコーティング効果のある「塩化トリメチルアンモニオヒドロキシプロピルヒドロキシエチルセルロース」も配合されていますし、後述する口コミを確認してもらうと分かるかと思いますが、不満を感じた方はごく一部です。
どんなに良い製品でも合うか合わないかは人それぞれで、一定数からそのような意見が出てくるのは仕方のないことです。
ただ、悪い意見もあるにはあるが少ない。むしろ、匂いが改善されたという意見が圧倒的に多いですし、私も使用したところ痒くなったり、ヒリヒリしたりといった事は一切ありませんでした。
口コミや評判、実際に使った感想は?
コラージュフルフルは「脂臭い匂いがなくなった」と圧倒的に良い口コミが多く、twitter上では、悪評は見かけません。
ただ、防臭効果に満足はしているものの、
- 髪の毛がごわつく
- コスパが悪い
- 匂いが独特で癖がある
といった、許容はできるけれども100点満点ではないと感じられる方もいるようです。また、悪い口コミの中には、、、
- 使った瞬間はよいが、時間がたつと余計に脂が出て匂いも悪化した
- 痒くフケが増えた
- 髪がパサつく
といった意見も見られます。
これらはやはり、低刺激性ではあるものの、殺菌効果の高い成分も含まれている為、人によって合う合わないはあるようです。
ただ、上述したようにtwitter上では悪い口コミがほとんどないんです。
私も実際に私も使用を続けていますが、脂が増えて余計臭くなったとか、痒くなることもありません。ただ、殺菌力のある成分を使っているのは事実なので、万全を期して外出予定がないときは無添加(酸化防止剤・着色料・香料・合成界面活性剤不使用)・無香料のシャボン玉石鹸を使用しています。
良い口コミ
コラージュフルフルプレミアムしばらく使ってたら、頭皮のにおいがなくなった!宣伝通り!
でもちょっと髪がごわつくかな?
頭皮を大事にしないとヤバイから、キュレル週4ボタニスト週2コラージュフルフルプレミアム週1くらいにしてみようかな。— ひとだま金魚 (@moimoi_xoxo0803) December 12, 2020
コラージュフルフルプレミアム🐯
当たってた♥️
ありがとうございます🥰
まだ1回しか使ってないけど、頭皮のにおいはかなり軽減された。痒みなし、フケもなし!あと1、2回使えばにおい完全にとれそう!
シャンプー自体はいい香り✨好きな香りで良かった😊ただ、髪の艶がなくなる気がする?🤔 pic.twitter.com/8bj9ER4Lb1— ひとだま金魚 (@moimoi_xoxo0803) November 18, 2020
ここ2、3年頭皮の臭いに悩まされ洗っても脂臭いにおいが取れなくて困ってたんだけど、コラージュフルフルのプレミアム使ったら頑固な脂臭いのがとれて感動した!
他の商品使っても洗髪の仕方を調べて試してもダメだったのに🥺
コスパ悪いけど悩んでる方いたらおすすめ。 pic.twitter.com/Libpu1zStc— ホワイトベイブ🦊人生迷子 (@parkSJ_nn175) November 10, 2020
頭皮悪臭の件で皮膚科からもらったコラージュフルフルプレミアムのサンプル
昨日試してみたけど、多少の効果を感じる!
汗はかくけど匂いマシやメルカリでサンプルいくつか買ったので効果測定続けます
— しゅんすけ (@Co2ena) September 20, 2020
個人的なオススメはコラージュフルフルプレミアム(https://t.co/9L0sc07wD7)。値段の高さと癖のある香りを許容できれば一週間風呂入れなかった時の髪と頭皮のバッドコンディションだろうが強制的にリセットしてリンスいらないレベルの艶張り櫛通り最高な状態に戻してくれます。どうしてもの時はぜひ。
— Youre-B (@youre_b_hind) August 6, 2020
https://t.co/zwEytPhICW
今時期激推しシャンプー
コラージュフルフルのプレミアム
とにかく頭皮が臭くなりにくい!
髪がトゥルトゥルになるとかそういう効果はないが、きしみもせず、無骨に仕事をする
ただなかなか売ってるとこが少ない!(体感3割のドラストにある)— 麻 (@kinuco999) June 16, 2020
頭皮がなんだか匂う😱帽子で蒸れると匂う😱ってときは持田製薬のコラージュフルフル プレミアム使うと臭いとれてありがたい。粉雪みたいなフケ症で困って皮膚科にいったら進められた先代?コラージュフルフルにも感謝してやまないが、頭皮臭気になる人にはプレミアムの方おすすめ。
— 月 (@tacos_z) June 2, 2020
人に気付かれるようなものじゃないけどアラフォーになって自分で気になるようになった体臭。色々試しては「決定打に欠ける…」と思ってたんだけど「コラージュフルフル」に出会って解決できた。リキッドソープ(身体)とプレミアムシャンプー(頭)を使用中。日用品にしては高いけど助かったわ〜。
— diamondwater (@diamondwater418) February 11, 2020
コラージュフルフルプレミアムで頭洗ったらいくら滝汗かいても全く臭わないし、デオナチュレのパウダー全身にはたけば滝汗かいても夜までさらっさらで汗臭さ皆無だし、ミョウバンスプレー足にシュッシュすれば汗かいてもベタつかないし長時間歩いても全然臭わない。この猛暑もこれらがあれば安心。 pic.twitter.com/ysRVZ9pLl5
— こちゃ (@_____Aya4u) August 4, 2019
コラージュフルフルプレミアムすごい
夜1回しか洗ってないのに、半日外歩いて汗かいてこの時間でも頭皮の汗臭さ全然ない
まあ真夏の頭皮なので完全なゼロではないにしても、脂臭さほぼゼロ
電車で頭皮からマクドのポテトみたいなニオイ振り撒いてる方々ぜひ使ってくれ— キャシさん (@zazarashi_hrsm) July 25, 2019
コラージュフルフルの消臭力凄いね
今まで地味に気にしてたのが阿保みたいー
プレミアムの方を使ってるんだけど、イイ— エナガ (@enaga_0103) July 22, 2019
コラージュフルフルプレミアムってやつオススメ!使い続けていいやつか知らんけど!!違うシャンプーに変えたらしっとり具合は良くなったけど頭皮臭が気になって戻そうか迷ってるぐらい効くよ!
— あさきち (@asakichi3) July 8, 2019
悪い口コミ
twitter上の口コミ
コラージュフルフル使ってるけど痒い。助けて。
— MiCHAEL.18XXX (@MiCHAEL_18xxx) October 2, 2020
旦那の頭皮臭が凄いんだが、もう、どうしたら良いのやら…。
コラージュフルフルプレミアム(?)も美容院専用の高いシャンプーも効かず。
脂っこいものやジャンク好きを直したいけど、イライラされるんだよなぁ。病気にならないともう改善してくれないんだろうな。#シャンプー#頭皮臭#誰か教えて— ゴーヤ兄弟 (@char_mi_1026) May 4, 2019
Amazonでの口コミ
初日は頭皮スッキリ、トリートメントなしでも髪(セミロング)つやさら♪と感動の仕上がり♪が、2日目、3日目・・痒み発生。髪もパサつき・・しばらくお休みして再度試しましたが、今度は異常な痒みと、掻いてしまったことで初めて大量にフケが出ました。
頭皮の臭いに真剣に悩んでいて購入。やっと救世主が現れたと期待しましたが、夜洗って翌日のお昼には臭い始めました。一本使い続けましたが、だんだん臭いも悪化。。。非常に残念です。これで臭いが解消された人たちがとても羨ましいです。解消された人もいるので、合う人には合うし、合わない人には合わないと思います。
相変わらずフケと痒みが治まる様子はありません。
自分の場合、これに変えてからフケが増えてしまった気がします。かなりのオイリーヘアですが、しっかり2度洗いしても落ちきらずべたべたする感じです。
泡立ちは普通程度ですすいだ後の感じもベタつかず悪くありませんが、肝心の頭皮の匂いが消えるもしくはすっきりするのかと思えばむしろ逆で余計臭くなる気がします。
フケ対策として購入しました。匂いは独特です。私は問題ないけど、好き嫌いが分かれるかも。洗髪後はしっとりします。
いつも以上に頭皮の脂が落ちているようで頭皮の汗臭さは消えるし激減するのですが、その分、翌日にかけて頭皮から余計に脂が出てしまう感じになりました。かゆみなどは無いので効果はあると思いますが、脂の流しすぎもよく無いのかもしれません。
ミドル脂臭対策として金額は高い?
コラージュフルフルプレミアムの料金は、税込1,958円です。
ミドル脂臭対策になると言われる他のシャンプーと比べると、下記のように決して安くはありません。
製品名 | 1mlあたりの金額 |
---|---|
LIAスカルプシャンプー | 13.86円 |
コラージュフルフルプレミアム | 9.79円 |
ウル・オス | 5.28円 |
ルシード | 2.88円 |
デ・オウ | 2.43円 |
ただ、実際の自分の使用感。それに口コミを調べてみると他のシャンプーよりも「ミドル脂臭」には絶大な効果があることは火を見るよりも明らかです。
後は、使ってみて自分の肌に合うか合わないかです。
ミドル脂臭が改善されるだけで、圧倒的に生きやすくなることは、絶望的に悩んだ経験がある私にはわかります。むしろ、1カ月2,000円以下で改善できるのなら決して高い買い物ではありません。
ミドル脂臭に本当に悩んでいる方は、まず一度試してみる価値はある商品だと私は思います。
成分やネクスト・スカルプとの違いは?
コラージュフルフルのシャンプーは4種類あり、成分・金額は以下のようになります。
成分 | プ レ ミ ア ム |
ネ ク ス ト (赤) |
ネ ク ス ト (青) |
ス カ ル プ |
効能 |
金額 | \1,958 | \1,760 | \1,760 | \2,970 | – |
容量 | 200ml | 200ml | 200ml | 360ml | – |
1mlあたり | \9.79 | \8.8 | \8.1 | \8.25 | – |
消臭力 | ◎ | △ | 〇 | 〇 | – |
低刺激性 | △ | ◎ | 〇 | △ | – |
育毛効果 | × | × | × | ◎ | – |
ミコナゾール硝酸塩 | ○ | ○ | ○ | ○ | 皮膚真菌症の治療に使う成分で殺菌力が高い |
ピロクトンオラミン (オクトピロックスⓇ) |
○ | ○ | ○ | ○ | 抗真菌作用があるが、他の物より殺菌力が高い |
緑茶乾留エキス | ○ | × | × | × | 殺菌効果がある |
ラウロイルメチル-β-アラニンNa液 | ○ | × | ○ | ○ | アミノ酸系界面活性剤。指通りがよく、爽快感のある仕上がりになる。 |
ヤシ油脂肪酸メチルタウリンNa液(ココイルメチルタウリンNa) | × | ○ | × | × | アミノ酸系界面活性剤。低刺激で適度な洗浄力。ベビーシャンプーにも使用される |
アルキルカルボキシメチルヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン(ココアンホ酢酸Na) | × | ○ | ○ | × | 低刺激な補助洗浄剤。ベビーシャンプーにも使用される |
ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド (コカミドDEA) |
○ | ○ | ○ | ○ | 粘度調整剤。 |
ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液 | ○ | × | × | ○ | 洗浄剤の粘度調整や洗浄力を緩和する働きがある。 |
塩化ジメチルジアリルアンモニウムアクリルアミド共重合体 | × | ○ | × | × | 気泡力向上、洗浄剤の刺激緩和 |
ラウリルジメチルベタイン | × | ○ | × | × | 起泡、増粘、刺激緩和 |
トリメチルグリシン | × | ○ | × | × | アミノ酸誘導体。保湿効果 |
濃グリセリン | ○ | × | ○ | ○ | 保湿効果 |
プロピレングリコール | ○ | ○ | ○ | ○ | 湿潤作用、保潤作用、保存作用、乳化作用 |
塩化トリメチルアンモニオヒドロキシプロピルヒドロキシエチルセルロース | ○ | × | × | ○ | ダメージの保護、コーティング効果、保湿効果 |
塩化トリメチルアンモニオヒドロキシプロピルグアーガム | × | ○ | × | × | 効果は低いコンディショニング成分 |
ジステリアン酸グリコール | × | ○ | × | × | 低コストなパール化(光沢を与える)剤 |
無水クエン酸 | ○ | ○ | ○ | ○ | 梅干や柑橘類、酢等に含まれる「酸味」の元 |
エデト酸塩 | ○ | × | × | × | 酸化・変色防止、シャンプーや化粧品の透明度を高める |
センブリエキス | × | × | × | ○ | 抗炎症、血行促進作用 |
アルニカエキス | × | × | × | ○ | 抗炎症、血行促進、抗酸化、抗菌作用 |
オドリコソウエキス | × | × | × | ○ | 抗炎症、肌荒れ、皮脂の過剰分泌抑制、育毛作用 |
オランダカラシエキス | × | × | × | ○ | 血行促進、抗菌、発毛作用 |
ゴボウエキス | × | × | × | ○ | 抗炎症、血行促進作用 |
セイヨウキズタエキス | × | × | × | ○ | 抗炎症、抗酸化、抗菌作用 |
ニンニクエキス | × | × | × | ○ | 抗菌、血行促進 |
マツエキス | × | × | × | ○ | 抗炎症、血行促進作用 |
ローズマリーエキス | × | × | × | ○ | 抗菌、抗炎症、収れん作用 |
ローマカミツレエキス | × | × | × | ○ | 育毛、抗菌、フケ・かゆみ防止 |
HEDTA-3Na | × | × | × | ○ | – |
BG | × | × | × | ○ | 減粘剤、香料 |
コハク酸-ナトリウム | × | × | ○ | × | – |
香料 | ○ | × | × | × | – |
水 | ○ | ○ | ○ | ○ | – |
無水エタノール | ○ | × | × | × | – |
メントール | × | × | × | ○ | 清涼感、血行促進作用 |
プレミアム
消臭・殺菌効果のある「ミコナゾール硝酸塩、オクトピロックスⓇ、緑茶乾留エキス」のトリプルコンボでミドル脂臭対策には最適な製品です。
頭皮の匂いで絶望的に悩んでいる
という方は、、、
ネクスト うるおいなめらかタイプ(赤)
頭皮の乾燥からくるフケとかゆみを防止する為、ベビーシャンプーにも使われるような成分が2種類含まれています。最も低刺激なシャンプーです。
・頭皮が乾燥してフケや痒みが出る。
・多少頭皮の匂いも気になる。
という方は、、、
ネクスト すっきりさらさらタイプ(青)
脂っぽい頭皮が原因のフケやかゆみを防止する為のシャンプーです。プレミアムとネクスト(赤)の中間に位置する製品です。
・頭皮が脂っぽく痒みが出る。
・頭皮の脂っぽい匂いも気になる。
という方は、、、
スカルプ
血行促進や抗炎症等、育毛に効果的な成分を使用しています。
・薄毛が気になる
・頭皮の匂いも気になる
という方は、、、
コメント