コンバンワ。
たこしです。
さてさて、突然ですが無性に昭和歌謡っぽいが聞きたくなる時ありませんか?特にお酒飲みながらとかね・・・
まぁ昭和歌謡じゃ無くても、スナックとかで聞くちょっと切ない名曲とか、私よりも年配の方が歌う曲なんか物凄く心地いい時ありません?
そんな、一昔前のメッチャ名曲の中でも聞き返してやっぱり大好きだなって思った曲を集めてみました。
ちなみに私はこれらの曲を聴くたびに家族ほしいって思う・・・
あなたに逢いたくて~Missing You/松田聖子
私が一番好きな曲です。
最高すぎる。
勿論、この曲を歌う時は松田聖子さんの全盛期じゃないんですよ。だけど、最高だった。大好きだと思った。本当にいい曲。イントロ聞いただけで好きって思う曲です。
愛人/テレサ・テン
尽くして泣きぬれてそして愛されて
時が二人を、離さぬように・・・
見つめて寄り添ってそして抱きしめて
このままあなたの胸で暮らしたい・・・
歌思う浮かぶでしょ?
私は30代だから絶対に世代じゃないんです。でも私の同級生たちは皆、知ってる曲。こんな名曲ないし最高です。もう、酒を飲むときに聞く曲だとしか思えませんwww
時の流れに身をまかせ/テレサ・テン
歌詞を見ると、こんな風に愛されたい。心からそう思う曲です。人生を捨てることさえかまわない程に愛されたいです(-_-)
時の流れに身をまかせ あなたの色に染められ
一度の人生それさえ 捨てることもかまわない
(2番:綺麗になれたそれだけで 命さえもいらないわ)
だからお願いそばにおいてね
今はあなたしか愛せない
Love is over/歐陽菲菲
この曲は、私が若くして失恋した時に聞いた曲です。
あの時は別れの受け入れ方・・・というよりはケジメのつけ方が全く分かってませんでした・・・
女々しい男とは違って女は強いなって知った私にとっては衝撃的な曲でした。だって、
Love is over 泣くな男だろ。私はあんたを忘れはしない。誰に抱かれても忘れはしない。
Love is over 最後に一つ。自分を騙しちゃいけないよ
きっとあんたにお似合いの人がいる・・・
30代になった今もこんなこと言えません。だって、女々しいから・・・
いい日旅立ち/山口百恵
この曲は、私の両親が大好きな曲でした。
小さいころに家族と旅行やちょっとした外出をするときによく聞いた曲です。
この曲のこの歌詞に小さいながら人生を考えた思い出があります。
日本のどこかに私を待ってる人がいる
で、確かに私を待っている人がいたんでしょうが、、、結局のところ結ばれませんでした。
コメント