ただでさえ、いつも緊張しているワキガ体質(体臭持ち)の人。周りばかりを気にして会話を楽しむどころか仕事にも集中できない時ってありますよね。そして、それが飲み会ともなると更に緊張度は高まり、いかにその場を凌ぐか?周りが臭いと思っていないか?ということばかり考えて、相槌を打つばかりになりませんか?
上司も同僚も部下も全て人間。円滑な人間関係を築きにくく最終的にはつまらない奴という烙印をおされてしまいます。ワキガや体臭がきついからって保障があるわけでもない。給料が高いわけでもない。理不尽に感じてしまいますね・・・
でも、ワキガの人にとっていちばん気がかりなのは「臭いと思われないこと」なので、それさえなければ上出来だと思います。
ということで今回は、ワキガや体臭持ちの方がなんとか飲み会をなんとか乗り切る方法をまとめてみました。
飲み会までの空き時間を有効活用
ワキガや体臭が強い人は分かると思いますが、実はお風呂から上がった瞬間からすでに戦いは始まっているんです。経過時間とともに匂いは比例してきます。よって、できるか否かは状況により異なりますが、仕事終了から飲み会までの間に時間があるのなら、シャワーを浴びるべきです。
どうやって?
と思うかもしれませんが、私の場合は仕事場付近のインターネットカフェのシャワールームを借ります。遅刻は良くないと思いますが、遅れても問題ない状況であればシャワーに入ってから行くべきだと私は思います。
そして、その際はどうしても気をつけなければならないことがあります。
電話で事前に確認
インターネットカフェはシャワールームの数が限られています。よって、別の人が入っていたら遅刻する可能性が高くなります。先程は遅刻してでもと言いましたが、最悪の場合に限ってです。
できる限り遅刻をしない為にも職場や会場付近のネットカフェをいくつかピックアップしておきましょう。そして、行く前に可能であればシャワールームも予約しておきましょう。
香りの強いシャンプーや石鹸は使用しない
飲み会前のシャワーでは絶対に、香りの強いシャンプーなどを使わないように注意しましょう。一番ベストなのは、いつも使用しているワキガや体臭対策の石鹸やボディーソープを持っていくことです。香りがないですからね・・・
ですが忘れてしまったら最悪、部分限定で洗うか、お湯で洗うようにしましょう。理由は万が一、遅刻したときの理由がシャワー?何やってんだ?という空気になりかねないからです。普通の人には、この必死の努力は絶対に分かってもらえませんからね・・・
シャワーに入った後は絶対にあせらない
そしてシャワーに入った後には絶対焦らないこと。体臭持ちの方なら分かると思いますが、焦ると汗かいちゃいます。時間とお金と場合によっては、信用を失ってでも臭いと思われたくない行動が全く水の泡になってしまいますからね。
着替えを持っていく
ワキガや体臭持ちの服は半日経つとすでに臭っています。いくら体の匂いをとっても服が臭かったら意味ありません。そのままの状態で行くともはや臭い奴認定です。なので、せっかく時間とお金と張り詰めて精神状態で行った徹底的な準備を無駄にしない為にも必ず着替えを持っていくようにしましょう。
必要な者は、できるのであれば身につけているもの一式です。
- 下着
- 靴下
- 靴
- 可能であれば服一式
あまりにも荷物が多くなる時は、飲み会の場所に近いコインロッカーに出勤前に入れておきましょう。
お酒を飲みすぎない
お酒はワキガや体臭持ちにとっては天敵です。お酒はカロリーが豊富でエネルギーになりやすい為、飲んだ直後は体温が上がり汗をかきやすくなります。また、酔っぱらってしまうと気持ちが大きくなりますし、他の人も酔ってるので、匂いなんて気にしなくなってしまう可能性もあります。
勿論、まったく飲まないのがベストですが場の雰囲気もありますし、どうしても飲まなければいけないときは同時に水をたくさん飲みましょう。ですが、たまに水なんか飲むな!という上司もいます。私は経験しました。
そんなときは、トイレに立ったすきに店員さんから水を貰ったりと、とにかくトイレに立つごとに汗の処理なども含め状況を整えましょう。
二次会は避ける
二次会の定番と言えばカラオケですね。
正直、ワキガや体臭持ちからするとカラオケなんてとんでもないです。だって、カラオケで歌う時って絶対緊張するじゃないですか。そして、緊張したら当然、汗をかきやすくなる。更に声が低い男性は問題があります。低い歌でも一生懸命歌わないと声が出ません。力んだら汗かきます。
おまけにカラオケBOXは狭い空間。つまり匂いがこもりやすいので、少しでも臭くなり出したら、皆に不快な思いをさせてしまうんです。よって、二次会は自分の為にも他の方の為にも行かないようにしましょう。
まとめ
以上、ワキガ・体臭持ちの忘年会や飲み会で気をつけることについてまとめてみました。
普通の飲み会と違い忘年会や新年会は、いつも会わない会社の方々が出席していることも多いでしょう。そんな中で臭い奴がいたら目立ってしまうだけでなく酒が入っている分、心ない言葉を吐く輩がいるかもしれません。
面倒なことは多いですし、全てを完璧にできるわけではありません。正直、自分で書いていて泣きたくなりました。なぜ、ここまで悩んで行動しなければならないのか?
だけど、行動するに越したことはないです。やらないで失敗すると後悔は物凄く強くなります。そうならないためにも、できる限りの事を行う。
ここまでやって臭いんならしょうがないとある意味開き直れてしまえますよ。
そして、願わくばこのような記事を見てワキガや体臭持ちの人に対して温かい心を持ってほしいと願うばかりです。
コメント