2020年6月2日に放送された「教えてもらう前と後」でシーチキンを使った料理が紹介されました。シーチキンが大量にあるので、今後の為にそれらのレシピをこの記事ではまとめます。
お~うまいGODツナやき
◆材料
ツナ缶1個、うどん1玉(チルド・冷凍どちらでもOK)、うまい棒(めんたい味orチーズ味)、卵1個、生姜、水、めんつゆ、片栗粉、葱
◆作り方
①ツナ缶の油を切る
②うどん1玉をざく切り
③ツナと切ったうどんを合わせる
④うまい棒を空気穴をあけて手でつぶす
⑤粉にして混ぜる
⑤卵、おろし生姜、水を入れて混ぜる
⑥ごま油で両面を5分焼く
(焼き色がつくまで)
⑦トロミだしをかける
(水で3倍に薄めためんつゆに片栗粉を混ぜたもの)
⑧葱をかけて完成
超ヘルシー!ツナのおぼろ豆腐
「超ヘルシー!ツナのおぼろ豆腐」今度作ってみよう。
①油揚げを3分焼く
①ザーサイ、ツナ、中華スープの素、醤油、ネギを適量入れる
②お酢を大さじ1杯入れる
③豆乳200ccを沸騰直前まで温める
(泡が立ち始める位)
④2と3を混ぜて固まるまで待つ
⑤1と水菜、ラー油を入れる#教えてもらう前と後 pic.twitter.com/aGPKdFs0ds— たこし (@teihenossan30) June 2, 2020
ツナナゲットの作り方
丁寧に作り方UPされてる方がいたので、、、
ツナナゲット美味しそうだった‼️
作ってみよ~😌✨《材料》
木綿豆腐 1丁
ツナ 1缶
片栗粉、鶏ガラスープのもと、マヨネーズ 各大さじ1
卵 1個《作り方》
①木綿豆腐は電子レンジで3分温め水分を飛ばす
②卵以外の材料を混ぜ粗熱が取れたら卵を加えよく混ぜる
③油で揚げる#教えてもらう前と後 pic.twitter.com/ylQahKbIjO— peri (@kaname_mochi) June 2, 2020
コメント